事業所案内
理事長挨拶
社会福祉法人西白河ライフケア会は、昭和 61 年 4 月に「特別養護老人ホームケアハウス泉崎」を県南地区の泉崎村に、民間法人としては初めての老人福祉施設を開設いたしました。
泉崎村での第 6 期介護保険計画の策定にあたり、65 歳以上を対象に実施した日常生活圏域ニーズ調査において、多くの方が施設入所を希望していることや、近隣市町村の特別養護老人ホーム入所待機者の状況について調査した結果、村内居住者の入所待機者が多くいることが明らかになったことから、特老の入所待機者の解消と施設入所希望者が今後益々増加することから、平成 29 年度開所の地域密着型特別養護老人ホームの整備事業が第 6 期介護保険計画に盛り込まれました。
整備計画に伴い平成 27 年 12 月に村が施設整備の公募を行い、当法人が公募に応じ、平成 28 年 2 月に整備事業として決定され、施設の建設を行うことになりました。
建設決定後、住民説明会の開催や用地取得、そして開発許可を得て平成 29 年3 月に建設着工し、同年 10 月末日に完成し、12 月 1 日に地域密着型特別養護老人ホーム「さつきの郷」が開所いたしました。
社会福祉法人西白河ライフケア会は、「心身両面にわたりなんらかの老齢障害を抱える方々に、新しい時代に人間らしく生きるために、旧来の老後感を見直して、老いていくことの価値を再発見できる福祉サービス・社会支援を目指し、敬老理念を実現する。」ことを理念としております。
また当法人は、社会人、組織人として知識と教養を身に着け、社会福祉施設で働くものとして、資質の向上に努め、「敬老」、「人を敬う心」を基本とした言動、行動で人と接し、さらに地域社会と密接にかかわることにより、社会環境の変化に対応できる適応能力を高め、アテンダントサービスに取り組み福祉サービスの維持向上に役職員一丸となって取り組んでまいります。
社会福祉法人 西白河ライフケア会
理事長 長谷部 浩
職員紹介
職員がご利用者様と毎日、楽しく過ごされており職員同士もとても仲が良く働きやすい職場です。
入居対象者
「さつきの郷」に入居できる方は、泉崎村在住の要介護3以上の認定を受けた方です。
(要介護1、2の方でも特例的に入居が認められる場合があります。)
施設概要
事業所名 地域密着型特別養護老人ホーム さつきの郷
施設種別 地域密着型介護老人福祉施設
定員 29名
(4人部屋5、2人部屋2、1人部屋5)
敷地面積 1,232.22㎡
建物構造 鉄骨造平家建
所在地 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字笹立山7番地1
開所 平成29年12月
電話番号 0248-21-8083
FAX番号 0248-21-8084
アクセス
●電車ご利用の場合
東北新幹線 新白河駅よりタクシーで約20分
東北本線 泉崎駅よりタクシーで約6分
●高速道路ご利用の場合
東北自動車道 矢吹I.C.より約 5分
「さつきの郷」は泉崎村の中心部に位置し、近くには「さつき公園」「泉崎村カントリーヴィレッジ」「パークゴルフ場」等があります。